- MOファンド月報(2010年9月)
- DLIBJ公社債オープン組み入れ
- 国勢調査、他
- ミラクルV!
- やっぱり、バッテリーの減り早いんじゃ?
- 新型ポロGTI
- 車買い換え
- 昨日、6年半ぶり為替介入
- 菅氏民主党代表再選で円高進行?!
- iOS4.1は軽いが、バッテリー食い?!
- 逆転のエレファンツ
- ニューポロ試乗
- エコカー補助金終了
- 結い2101運用報告書
- +2年
- iPod、フルモデルチェンジ
- MINIクロスオーバー、おもしろCM
民主党代表戦は、意外と大差で、菅総理が再選した。14日のニューヨーク外国為替市場は、円相場が一時、1ドル=82円90銭台に急伸した。82円台は95年5月下旬以来15年3カ月ぶりの円高水準。これに先立つ東京市場で、菅直人首相が民主党代表選で再選された直後に円高が進み、海外市場でその流れを引き継いだ。為替介入に関して菅首相は小沢一郎前幹事長より慎重と指摘され、介入への警戒感が薄らいで円が買い進まれた。
後略