6年半前というと、株式投資を始める少し前で当時のことは記憶にないが、単発ではなくかなりに期間(半年程度)為替介入を行っていたようだ。当時の為替チャートを見ると、介入中は円安傾向だったが、終了後には結局円高が進み、それと合わせるように日本株式市場も低迷。
今回も日本単独の介入なので、6年前同様に息切れしてまた円高という可能性も十分にある。為替介入の期間内にアメリカ経済に再び回復の兆しが見えれば・・・というのがわずかな希望だろうか・・・。
- 関連記事
-
- ゼロ金利復活+(プラス) (2010/10/07)
- 国勢調査、他 (2010/09/27)
- 昨日、6年半ぶり為替介入 (2010/09/16)
- 菅氏民主党代表再選で円高進行?! (2010/09/15)
- 15年ぶりに1ドル83円台 (2010/08/25)