既に、日興AMから上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI)【1680】が上場しており、真新しさは感じなかったが、
Blog【カウンターゲーム】の記事、
MAXIS海外株式はフリーETFなのかを聞いてました
で、「フリーETF」というキーワードに興味をもった。
フリーETF【カブドットコム証券サイト】
現在のフリーETF対象は国内株式ETFのみだが、もし、ここにMSCIコクサイ連動のETFが加われば、世界分散投資の点でかなり使い勝手のいいものになるかもしれない。【1680】では出来高が少なく投資しにくい気がしていたが、フリーETFなら流動性もサポートされるようだし・・・。■手数料が無料
■マーケットメイク実績の高い証券会社が流動性をサポート
■ETFだから株式と同じように取引可能
対象銘柄
・MAXIS トピックス・コア30上場投信【1344】
・MAXIS 日経225上場投信【1346】
・MAXIS トピックス上場投信【1348】
ワシは、投信の定期積立はカブドットコム証券を利用していることもあり、今後の活用も含めてフリーETFの展開には注視していきたいと思う。
- 関連記事
定期積立がカブドットコム証券ならばフリーETFは強烈なサービスですよね?
もしも三菱UFJ証券の代田さんの会う機会があったら
「プチ株積み立てにMAXISを細切れにしてETF積み立てを可能に出来ませんか?」
・・・って聞いてみたいものです♪もちろん積み立ての手数料はフリーで(笑)
とよぴ~さん、こんばんは。
>「プチ株積み立てにMAXISを
>もちろん積み立ての手数料はフリーで(笑)
それは、コスト的には最強かもしれませんね~。
プチ株積立だと、定額購入できないところがネックですが、細切れにすれば定額購入に近い投資ができるかもしれません。
三菱UFJ証券さんに要望よろしくお願いします♪