オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
を入手。
最新の同型レンズは、
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
であるが、どうやらデザイン変更のみのようなので、
価格がかなり下がっていた旧型の方を購入した。
(また、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6なら、
ズームレンズ1本で広角から望遠まで可能だが、コスト重視で。)
最大径×長さ 63.5x83 mm、重量 190 gという仕様だが、
思ったより軽量コンパクトに感じた。持ち運びもできるサイズだ。
最大望遠にすると、レンズ長が約2倍になってしまうので、
周囲に気を使いながらの撮影になりそうだ。ズームリングが少し渋めのような気がする。

▲通常状態
カメラ本体(E-PL2)とのバランスはこのレンズサイズがギリギリかも・・・。

▲最大望遠の状態
おお、長い・・・^^;
まだ、外で撮影する機会がないが、今後持ち出していきたい。これで、単眼(明るいレンズ)、標準ズーム(14~42mm)、望遠ズーム(40~150mm)と、一通り揃った。これから使い倒していくぞ~。
- 関連記事
-
- 望遠ズームレンズにて試し撮り (2011/10/24)
- A Thank You Gift (2011/10/23)
- オールレンジ攻撃完成 (2011/10/22)
- ドコモ 2011-2012冬春モデル (2011/10/18)
- 電動ズームレンズ (2011/10/16)