投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2011
今年は、個人的に興味をそそるような新たな投信・ETFの設定は記憶になく、現在投資している投信・ETFの中からインデックス2つ、アクティブ2つを選び、投票した。
運営委員長からのご挨拶にある「2011年の投資信託は実に低調だったのではないか?!」という言葉に対し、
確かに盛り上がりはなかったような気はするが、
それなりにインデックス投信などの設定が進み、各人が長期投資に向けて、定期積立の実施継続など巡航速度に入りつつあるのではないか
とも考えている。
かくいうワシも(多少投信を変更したり、投資比率を変更したりしているが)、定期積立を愚直に実施できるようになった年だと考えている。
さて、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2011の発表は1月だと思うが、どれがYear Fundに選ばれるか楽しみだ。
◆過去ログ
2010-11-02:「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010」投票完了
2009-12-20:「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2009」への投票完了
2008-12-14:「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2008」に投票完了
2008-01-07:投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2007今回も自分のコメント(投票理由)が
ロイターなどの記事に掲載されるとうれしいな・・・^^;
- 関連記事
-
- 投信ブロガーであること (2011/11/20)
- サムライバリュー (2011/11/14)
- 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2011 投票完了 (2011/11/02)
- MOファンド月報(2011年10月) (2011/10/31)
- 今月もスポット投資 (2011/10/04)