年初来:-3.1%
設定来:+33.0%(2007.3 設定)
============================
投資方針概要:
ローコストのインデックスファンド、ETF等を活用し、世界分散投資する。それに加えてリターン補完戦略+α(直販投信)を組み入れる。(詳細はコチラ)
組入ETF・投信:
・結い2101
積NISA・楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)
積 ・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
・生活必需品セレクト・セクター SPDR ファンド【XLP】
・ヘルスケア・セレクト・セクター SPDR ファンド【XLV】
積 ・たわらノーロード 先進国リート
積 ・たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>
積 ・たわらノーロード 先進国債券
・セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
投資額比率:
日本株式 10%,日本債券 0%,J-REIT 0%
外国株式 41%,外国債券 42%,G-REIT 7%
============================
今月のマーケットは、
日経平均は、22,300円台から22,700円台にに上昇した。
NYダウ平均は、24,200ドル台から25,400ドル台に上昇した。
アメリカと欧州などとの貿易摩擦解消への期待感から株価が上昇した模様。
為替は、1ドル110円台から111円台にわずかに円安方向に進んだ。
本ファンドは、
外国株式が上昇し、全体としても上昇した。
投資については、
インデックス投信(全世界株式,外国株式,グローバルREIT,外国債券ヘッジあり・なし)への定期積立を実施した。
来月は、
引き続き、定期積立を継続していく予定。
- 関連記事
-
- 投信積立をクレジットカード払いでポイント付与 (2018/09/09)
- MOファンド月報(2018年8月) (2018/08/30)
- MOファンド月報(2018年7月) (2018/07/29)
- MOファンド月報(2018年6月) (2018/06/30)
- MOファンド月報(2018年5月) (2018/06/02)