本年もよろしくお願いいたします
年末年始は日並びが良く、代休も加えて10連休になった。
帰省しただけだが、のんびりできて良かった。あ~もう会社行きたくない^^;
さて、昨年の適当目標の結果の確認などを・・・。
<投資関連>
◎積立投資の実施【継続】
⇒100%
定期積立を継続。つみたてNISA口座満額使用。
◎ふるさと納税の実施【継続】
⇒100%
予定額を満額納税。
◎寄付の実施【継続】
⇒100%
ふるさと納税制度を活用して、駿府城天守台発掘調査に寄付。また、ネット募金を通じて被災地に寄付。
<IT・ネット関連>
◎Blog運営を継続【継続】
⇒100%
月1のMOファンド月報は欠かさず更新。その他にもいくつかBlog更新。
◎MVNO(格安SIM)の活用【継続】
⇒100%
特に問題もなく使用できており契約継続。出張も多かったので、容量減の契約変更はせず、そのまま使用。
<その他>
◎働き続ける【継続】
⇒100%
働きすぎ(150%くらいの評価でもいいかも・・)。ここまで忙しくなるとは思わなかった。寝付けない日々も多く、ストレス溜りまくり。しかも下期は全く遊びに行く暇もなく、私生活はつまらなかった。
◎続100名城スタンプラリー開始
⇒50%
25城攻略。近場の関東地方やGWに九州北部を回るなど順調に進んでいるように見えるが、下期は全く出掛けられず、スタンプラリーが進まなかった。
◎体重を落とす【継続】
⇒0%
会社の健康診断結果の面談で、「病院で検査しろ」と言われてしまったくらいマズイ状況になってしまった。(でも、行ってない^^; ) 仕事忙しくて・・・の言い訳している状況ではなくなってしまった。
◎家計収支の黒字キープ
⇒100%
仕事が忙しくて、残業代(収入)増加、遊ぶ暇がなくて支出減少という、収支だけ見れば好循環だが、こんな生活は続けたくない。
◎キャッシュレス生活の推進
⇒100%
電子マネー、クレジットカードを活用し、キャッシュレス生活を推進。新幹線もEX予約でスムーズ予約&乗車。
- 関連記事
-
- 賃貸更新 (2019/04/14)
- 2019年の適当目標 (2019/01/06)
- 新年のあいさつと適当目標(2018年)の結果 (2019/01/05)
- 2018年の適当目標 (2018/01/15)
- 新年のあいさつと適当目標(2017年)の結果 (2018/01/04)