昨日、福井ミラクルエレファンツ戦をスタンド観戦した。開幕戦以来2度目。

試合の方は、0-6の完封負け( ̄~ ̄;)
守備面では、四死球とエラーでランナー貯めて、ヒットなどで失点という最悪のパターン。
攻撃面では、ヒットはそれなりに出るものの、ランナーを進塁させることが出来ない。上位打線でも簡単に三振するし、全く工夫なし。これでは点が取れんだろう。
こんな負け方しても、そんなにひどいヤジもないし、試合終了後のスタンドへの挨拶では拍手もある。スタンドの声援はまだ暖かいが、勝ち負けはともかく、試合内容は改善しないと(四死球とエラーの多さは どげんかせんといかん・・・)、愛想尽かされまっせ。それと、気になったのが、観客数。
観戦中は開幕戦より多いのでは?!と感じるほど応援は盛り上がっていたのだが、結果は1,057人(開幕戦 2,800人)。少ない・・・。
ただ、チームによっては、7,000人を動員した試合もあるようなので、BCリーグ全体が低調というわけではないようだ。単純に都市人口の差なのか、知名度やサービスの差なのか、今後分析していく必要がありそうだ。
そういった意味で現時点で気になっているのはチケット代。どういう計算で決定したのかわからないが、福井が最も高いので(福井1,400円、他は1,000~1,200円:当日券)、検討の余地がある気がする。
- 関連記事
-
- エレファンツ、先週末の試合結果 (2008/05/20)
- 初連勝 (2008/05/06)
- ヒット数<四死球+エラー数? (2008/05/05)
- 祝!初勝利 (2008/05/01)
- 開幕4連敗 (2008/04/27)